• 【ID】P-9297
  • 【更新日】2025年3月7日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

桜川市市制施行20周年記念特設ページ

令和7年(2025年)は桜川市市制施行20周年

桜川市は、平成17年10月1日に岩瀬町、真壁町、大和村の3つの町村が合併して誕生し、令和7年10月1日に市制施行20周年を迎えます。

この記念すべき節目の年に、20年の歩みを振り返りながら市民の皆さんの桜川市への愛着や一体感を高め、桜川市の更なる発展を目指して記念事業を実施していきます。

実施期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。詳細が決まり次第、随時ホームページなどでお知らせします。

基本方針

(1)市民が参加し、楽しむことで桜川市への愛着と市民同士の絆を深める取り組みを推進する。

(2)市制施行から20年の歩みを振り返り、これからの桜川市の発展に寄与する事業を推進する。

(3)桜川市の魅力を再発見し、市の内外に発信する事業を推進する。

(4)市民・団体等が主体的に取り組む事業を推進する。

20周年記念ロゴマーク

3つの候補作品の中から、市民の皆さまによる投票を実施し、投票数が最も多かったロゴマークを『桜川市市制施行20周年記念ロゴマーク』として決定しました。

ロゴ3

たくさんの投票をいただき、誠にありがとうございました。決定したロゴマークは、これから実施する記念事業等で活用してまいります。

その他の候補作品や作品の説明については、下記のページをご覧ください。
【投票期間終了】桜川市市制施行20周年記念ロゴマーク投票

20周年記念事業・イベント情報

記念式典など様々な事業を予定しています。詳細が決まり次第、順次お知らせします。

記念事業の基本構成

以下の基本構成により記念事業を実施します。

事業種別 内容
特別事業 市制施行20周年を記念して、新たに実施する事業
例 )記念式典、ロゴマーク募集事業、20周年記念表彰事業など
冠事業 例年開催している既存のイベントなどで、「市制施行20周年記念」の冠をつけて実施する事業
プロモーション事業 市施行20周年記念事業を全体的に効果的にプロモーションする事業
例) 市勢要覧、広報特集、懸垂幕、のぼり旗など

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【桜川市各種SNSのご紹介】

●facebook
桜川市公式facebookの投稿に「いいね!」やシェアをすることで、情報発信にご協力ください。
https://www.facebook.com/sakuragawa.city

●X(旧ツイッター)
桜川市公式X(@Sakuragawa_city)のフォローをお願いします。
https://x.com/Sakuragawa_city

●LINE
桜川市公式LINE(@sakuragawa_city)の友だち追加をお願いします。
https://liny.link/r/1655709950-oJ9VwkJz?lp=aWvQTp

●Instagram
桜川市公式インスタグラム(@sakuragawa_city)のフォローをお願いします。
https://www.instagram.com/sakuragawa_city/

●YouTube
桜川市公式YouTube(@Sakuragawa_city)のチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/@Sakuragawa_city/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広報課

〒309-1293 桜川市羽田1023番地 大和庁舎 2階

電話番号:0296-58-5111(代表)

ファクス番号:0296-58-5082

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?