• 【ID】P-588
  • 【更新日】2009年3月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

鹿島神社本殿(かしまじんじゃほんでん)

県指定文化財 建造物

鹿島神社本殿
指定年月日 昭和34年5月22日
所在地 桜川市真壁町上谷貝1390
管理者 鹿島神社
制作時期 元禄年間(1688~1704)

 1162年(応保2)武甕槌命を祭神として創建されたと伝えられる古社。天正年間(1573~1591)の棟札によれば、真壁17代城主安藝守久幹・18代城主氏幹父子が深く尊崇し、大破していた社殿を再興したという。
  現社殿は装飾彫刻からして江戸時代中期、元禄年間の再建とみられている。
 建築様式は、優美な一間社流造で重厚な茅葺屋根に特徴がある。

 

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?