県指定文化財 彫刻

| 指定年月日 | 昭和40年2月24日 |
| 所在地 | 桜川市本木1 |
| 管理者 | 楽法寺 |
| 制作時期 | 1440年(永享12) |
髪を肩まで垂れ、右手に剣、左手に索を持ち、火炎光背を負い岩座に立つ。
「永享十二年」の造像の墨書きがある。

| 指定年月日 | 昭和40年2月24日 |
| 所在地 | 桜川市本木1 |
| 管理者 | 楽法寺 |
| 制作時期 | 1440年(永享12) |
髪を肩まで垂れ、右手に剣、左手に索を持ち、火炎光背を負い岩座に立つ。
「永享十二年」の造像の墨書きがある。
〒300-4408 桜川市真壁町真壁198番地
電話番号:0296-58-5111(代表)
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。