• 【ID】P-5375
  • 【更新日】2017年12月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

平成30年度から適用される市・県民税の主な改正点について

◆給与所得控除の上限額の見直し(上限額の引き下げ)

 平成26年度税制改正において、給与所得控除の見直しがなされたため、給与所得控除の上限額が
段階的に引き下げられます。

〇各年度の給与所得控除額

住民税の適用時期  平成26年
~平成28年度
平成29年度 平成30年度以降
上限額が適用される給与収入 1500万円以上 1200万円以上 1000万円以上
給与所得控除の上限額 245万円 230万円 220万円








◆セルフメディケーション税制の創設


  健康の維持増進及び疾病予防として一定の取組(注1)を行う個人が、平成29年1月1日から
 平成33年12月31日までの間に、自己又は自己と生計を一にする配偶者・その他親族のために、
 スイッチOTC医薬品(注2)を購入し、その合計金額が年間1万2千円を超えたときは、超えた
 金額(上限8万8千円)をその年の総所得金額等から控除できる特例が設けられました。
 ※現行の医療費控除と併用することはできません。(これまでの医療費控除とどちらか選択制)

・一定の取組とは(注1)
 1.特定健康診査 2.予防接種 3.定期健康診断 4.健康診断(人間ドッグ) 5.がん検診 
※上記の一定の取組(人間ドッグ等)に要した費用は控除の対象となりません。

・スイッチOTC医薬品とは(注2)
  医師によって処方される医薬品(医療用医薬品)から、ドラッグストアで購入できるOTC医薬品に
 転用された医薬品のこと。

・対象となる医薬品
  厚生労働省ホームページ:セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について
  国税庁ホームページ:セルフメディケーション税制の明細書

・必要書類
  一定の取り組みを行ったことを証する書類(定期健康診断の結果通知書等)
  レシートや領収書(医薬品名、金額、当該医薬品がセルフメディケーション税制対象である旨、
          販売店名、購入日の記載があるもの)

◆医療費控除等に関する添付書類の見直し

  平成30年度(29年分)の申告から医療費控除の適用を受ける際に添付する書類が「領収書」
 に代えて「医費控除の明細書」又は「医療費通知書」になります。

・医療費の「領収書」は自宅で5年間保存する必要があります。
 (税務署から求められたときは、提示又は提出しなければなりません。)

・医療保険者から交付を受けた「医療費通知書」(原本)を添付すると、明細の記入を省略できます。
 (「医療費通知書」とは健康保険組合等が発行する「医療費のお知らせ」などです。)

※「医療費通知書」は、以下の項目が記載されていることが必要です。
 (1)被保険者の氏名(2)療養を受けた年月(3)療養を受けた者の氏名
 (4)療養を受けた病院・診療所・薬局等の名称(5)被保険者が支払った医療費の金額
 (6)保険者等の名称


・「医療費通知書」を紛失等により添付できない場合は、これまでどおり「領収書」をもとに
 「医療費控除の明細書」を記入してください。


・経過措置として、平成29年分から平成31年分までの確定申告については、医療費の「領収書」
 の添付又は提示によることもできます。


  国税庁ホームページ:医療費を支払ったとき
            医療費控除の明細書

このページの内容に関するお問い合わせ先

税務課 市民税グループ

〒309-1293 桜川市羽田1023番地 大和庁舎 1階

電話番号:0296-58-5602(直通)

ファクス番号:0296-58-5115

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?