• 【ID】P-536
  • 【更新日】2009年3月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

木造不動明王立像・毘沙門天立像(もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう・びしゃもんてんりゅうぞう)

県指定文化財 彫刻

木造毘沙門天立像 木造不動明王立像

毘沙門天(左)と不動明王(右)

 

 指定年月日  昭和44年12月1日
 平成10年1月21日不動明王追加指定
 所在地  桜川市富谷2190
 管理者  小山寺 
 製作時期

毘沙門天:室町時代初期

不動明王:平安時代後期(寺伝・推定) 

 毘沙門天:ヒノキ材による寄木造り。忿怒の相をあらわしを甲胄をつけている。慶派の作行を踏襲したものと推定される。

不動明王:ヒノキ材による寄木造り。造像の年代や仏師名は不明だが、手法に素朴さと力強さが見られる。 

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?