• 【ID】P-9938
  • 【更新日】2025年10月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

令和7年度 農業用使用済みプラスチックの収集について

農業用使用済みプラスチック類の収集を下記の通り実施します。

 

  • 収集日時
区分 収集日 収集時間 収集場所

リサイクル可能なもの

令和7年10月24日(金)・25日(土)

午前9時から午後2時まで

桜川市岩瀬じん芥処理場(桜川市長方1245番地3)

水稲育苗箱

リサイクル不可能なもの

令和7年11月15日(土)

 

  • 料金
区分 年間登録料 収集処理料金
リサイクル可能なもの 1,000円(年度内初回利用時のみ) 1キログラムあたり40円
水稲育苗箱 無し 無料
リサイクル不可能なもの 無し 1キログラムあたり88円

必ず印鑑(三文判・シャチハタ可)を持参してください。

水稲育苗箱のみ搬入する場合は印鑑は不要です。

 

  • 水稲育苗箱について

水稲育苗箱は搬入前日や直前にもう一度洗浄してから搬入してください。

土や泥、ほこりがついている場合はお持ち帰りいただくか、有料での収集となりますのでご注意ください。

10枚ごとに重ねて、ヒモで縛るなどして固定してください。

 

  • リサイクル不可能なものについて

令和7年度は11月15日(土)の1日限り、リサイクル不可能なものの収集を実施いたします。

市の収集日以外で処理したい場合は、処理場へ直接搬入していただきますので、桜川市役所農林課までご連絡ください。

 

  • その他

計量器で計測を行い、重量に応じて料金を徴収します。料金は100円未満切り捨てです。

料金は現金でお支払いいただきますので、不足のないようご用意ください。

一度荷下ろしした後の積戻しは対応できませんのでご了承ください。

分別等についてご不明な点がございましたら、桜川市役所農林課までお問い合わせください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農林課

〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地 真壁庁舎 1階

電話番号:0296-55-1111(代表)

ファクス番号:0296-54-0417

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?