生活環境
- 地域猫活動推進事業について
- 犯罪被害者等支援について
- 我が家の防犯対策
- ひったくり防止対策
- 自動車・自転車・バイクの盗難防止対策
- 地域の防犯活動への参加
- 架空請求対策
- ニセ電話詐欺にご注意を
- 大規模盛土造成地の調査結果の公表について
- 県民交通災害共済について
- 桜川市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】
- 暑さを一時的にしのぐ施設「クーリングシェルター」を開設します
- 「きずなBOX」を活用し、食品ロス削減にご協力をお願いします。
- 令和6年度桜川市自立・分散型エネルギー設備導入促進事業費補助金の募集について
- 2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」に取り組むことを共同宣言しました
- 令和5年6月1日から茨城県の土砂等による土地の埋立て・盛土・一時堆積の規制が強化されます
- 桜川市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】
- 残土条例違反に対する告発について
- 不法投棄対策室を設置しました。
- 桜川市環境保全対策会議
- 桜川市の放射線量
- 太陽光発電施設を設置する場合には、条例に基づく届出が必要です
- エコ・ショップ
- ごみ・土砂等
- 騒音・振動
- ペットの管理
- 下水道
- 水道
- 市営住宅
- 行政相談
- 空家対策
- 地上デジタルテレビ放送