生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)実施のお知らせ
対象者:障害児・者等((障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳))所持者、難病
等の患者及びこれまで法制度では支援の対象とならないが、長引く病気やけが等により生活のしづらさがあ
る者。)
対象地区:元岩瀬、前原、中丸木(各地区の一部)
※対象世帯には「調査のお知らせ」を発送させていただいております。
調査方法:対象地区の方のお宅に調査員(茨城県・桜川市が交付した調査員証を持参)がお伺いし、調査の趣旨の説
明、調査の対象となるかの確認、調査票の配布をさせていただきます。ご記入いただいた調査票は、郵送
により回収させていただきます。
確認の結果、調査の対象とならない場合は、調査票の配布はありません。
調査期間:令和4年12月1日(木) ~ 令和4年12月22日(木)
※調査員が訪問することを事前に断りたい場合や調査についてのお問い合わせをしたい場合は、記窓口にご連絡くだ
さい。(訪問をお断りになる場合は、11月30日までにご連絡ください。)
桜川市保健福祉部 社会福祉課 TEL 0296-75-3111(内線2315)
FAX 0296-75-4690
なお、調査票には個人を特定できる質問はございませんし、調査票に記入された内容は、統計上の目的以外に用いることはありません。また、調査票の記入や提出は任意ですので、ご回答いただけない場合でも不利益が生じることはありません。今回の調査目的をご理解の上、調査にご協力いただきますようお願い申し上げます。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 社会福祉課
-
〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階
電話番号:0296-75-3126(直通)
ファクス番号:0296-75-4690