• 【ID】P-3700
  • 【更新日】2025年9月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

難病患者福祉手当を支給します

対象者

桜川市内に住所のある方で、茨城県より指定難病特定医療費受給者証の交付を受けている方(生活保護受給者を除く)

内容

受付期間 令和7年9月1日(月)から令和7年9月30日(火)
     ※8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)

手当年額 1万円

支払月 11月

【申請に必要なもの】
 ・難病患者福祉手当認定申請書
  ※難病患者の方が未成年の場合は、保護者の身分証が必要になります。
 ・有効期限が令和7年9月1日時点で有効である指定難病特定医療費受給者証
 ・申請者の振込先となる金融機関口座情報
     新規で申請される場合、またはこれまでの振込先から変更となる場合は、指定したい通帳の写しを添付してください。

申請先

社会福祉課(岩瀬庁舎)
総合窓口課(大和庁舎・真壁庁舎総合窓口課)

【今年度からオンライン申請が可能となりました】

電子申請ページ(Logoフォーム)にアクセスしていただき、必要事項を入力の上、申請してください。

相談窓口

桜川市社会福祉課 障がい者支援グループ 0296-75-3126(直通)

このページの内容に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階

電話番号:0296-75-3126(直通)

ファクス番号:0296-75-4690

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?