• 【ID】P-27
  • 【更新日】2009年2月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

地震対策

1.地震に対する備え

 

  • 防災訓練に積極的に参加し、防災行動力を身につけましょう。
  • 家族があわてずに行動できるように、家庭で防災会議を開き役割分担を決めておきましょう。
  • 柱や土台、屋根かわらなどを点検し、老朽化しているものは補強しておきましょう。
  • ブロック塀・石塀を再度点検し、転倒防止を図りましょう。
  • 家具などの転倒、落下防止のためとめ金などで固定しておきましょう。
  • 寝室・居間・乳幼児のいる部屋には家具を置かない
  • 2階などに思い家具類は置かない
  • ガラス悲惨防止フィルムを張りましょう
  • 「いざという時」のために消火器やバケツなど、消火に役立つものを備えておきましょう。
  • 懐中電灯・消火器を備える
  • 風呂に水をはっておく
  • 床に飛散したガラスなどを防ぐため、スリッパや運動靴を用意する
  • 非常持ち出し品をいつでも持ち出せる場所に備えておきましょう。
    ----->持ち出し品リストへ
  • 火を出さない環境を作りましょう。
  • プロパンガスは安全器具や安全装置付器具を使用しましょう
  • 避難時にはブレーカーをとめましょう
  • 必ず耐震自動消火装置付のストーブを使いましょう
  • 家族の安否の確認方法や、離れ離れになったときの集合場所などを決めておきましょう。
    ----->避難場所について

このページの内容に関するお問い合わせ先

防災課

〒309-1293 桜川市羽田1023 大和庁舎 2階

電話番号:0296-58-5111

ファクス番号:0296-58-5115

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?