【開催予定の歴史講座・イベント】
山歩きの会のご案内
(桜川市地域おこし協力隊新聞2023年8月号Vol.21より)
参加のお申し込み:協力隊員三村まで問い合わせの上、参加人数、連絡先をお知らせください。
(電話番号:090-7842-4339)
「幻の山城『竜が井城』を巡る山道探検」「今も身近に残る鎌倉街道を訪ねて」
「竜が井城(りゅうがいじょう)」は桜川市内にある山城跡です。
その城を中心にした山道の整備を進めている「竜が井城山の会」の皆さんと一緒に山登りするイベントを企画しました。
写真のような新発見が今も続々、楽しい探検になると思います。
もう一つは鎌倉街道を中心に平らな道を歩く会です。茨城県の戦国時代の豪傑、水谷蟠竜斎、真壁道無、太田三楽斎の活躍などの解説とともに、桜川市の学芸員と一緒に歩く歴史散歩をお楽しみいただけます。
(1)「幻の山城『竜が井城』探検隊」開催/募集要項
・開催日:9月30日(土)(雨天の場合は翌10/1(日)に順延)
・募集人数:10名(先着)
・集合場所:旧「日月亭」駐車場
(桜川市真壁町羽鳥93-4)
・スケジュール:9時集合、14時解散
・参加費:保険料(¥500)
・持ち物など:山道を歩ける装備、昼食、飲み物、シート、暑さ対策、雨具
※チラシ↓もご覧ください(クリックで大きくなります)
(2)「今も身近に残る歴史街道を訪ねて」開催/募集要項
・開催日:10月14日(土)
(雨天の場合は翌10/15(日)に順延)
・募集人数:15名(先着)
・集合場所:岩瀬庁舎玄関脇
・スケジュール:9時集合、12時解散
・参加費:保険料(¥500)
〇ルート(マップの赤い〇印)
岩瀬庁舎→鏡倉街道🔻地点→青柳合戦場
→JR 岩瀬駅真壁街道踏切(鎌倉街道と真壁大道の交差点)
→鎌倉街道▼地点→江戸時代の結城街道で岩瀬庁舎まで
〇解説内容
街道ルートや、地形、城の連携など、戦国時代の合戦を復元。
〇おもな登場人物 戦国時代
真壁道無
鬼真壁、夜叉道無と恐れられた真壁城主 (真壁大道、坂戸合戦)。岩瀬地区への侵攻をはかる。
水谷蟠竜斎
智謀の勇者と呼ばれた常勝武将。久下田城主。徳川家康との外交で大名に。(岩瀬地区全体の統治者)
太田三楽斎
片野城主(石岡市)。太田道灌のひ孫で元岩槻城主(埼玉県)。
佐情氏の客将。関東では有名な智勇の武将。磯部原合戦、青柳合戦、松田原合戦で、水谷氏と激突。
小宅高春
坂戸城主。真壁道無との坂戸合戦では道無を退けた武勇の将。
のちに徳川家康の家臣・鳥居元忠の家臣となって、石田三成と伏見城で戦い、討ち死に(関ケ原合戦の前哨戦)。
【マップ】(クリックで大きくなります)
【終了した歴史講座・イベント】
令和2年度
「見る!知る!文化財 真壁城跡ウォーキング」 2020年10月25日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成30年度
「展示解説」2018年7月7日
(第11回企画展「追憶の筑波鉄道~鉄道から自転車道へ~」関連歴史講座)
「筑波鉄道廃線跡を歩く」2018年4月8日
(第11回企画展「追憶の筑波鉄道~鉄道から自転車道へ~」関連イベント)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成28年度
「歴史の道ウォーキング講座 3」2016年11月20日
「歴史の道ウォーキング講座 2」2016年10月30日
「歴史の道ウォーキング講座 1」2016年9月25日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成26年度
「山口発電所の跡地を歩く」2015年3月8日
(第6回企画展「電気の百年~真壁水力電気小史~」関連イベント)
夏休み「真壁城跡の発掘体験」2014年8月22日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成25年度
「鎌倉街道ウォーキング 2 青木・足利橋から東へ」2014年3月23日
「歴史講座 真壁郡からみる古代国家の東国支配」2014年1月26日
「真壁重伝建地区 修理工事現場見学会」2013年11月30日
「展示説明会」2013年9月21日
(第4回企画展「新収蔵品展1~桜川のおたから~」関連歴史講座)
「真壁重伝建地区 修理工事現場見学会」2013年7月13日
「歴史講座 桜川市の中世城郭を学ぶ 真壁城跡と亀熊城跡」2013年6月30日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成24年度
「歴史の道講座 第2回 鎌倉街道を歩く会―中世武士の道を歩いてみましょう―」2013年3月10日
(第3回企画展「歴史の道 鎌倉街道と小栗道」関連歴史講座)
「歴史の道講座 第1回 鎌倉街道と小栗道の調査成果について」2013年2月3日
(第3回企画展「歴史の道 鎌倉街道と小栗道」関連歴史講座 )
「文化財レスキュー事業について」2012年8月12日
(第2回企画展「『新治汲古館』の継承」関連歴史講座)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成23年度
「歴史講座 堀の内古窯跡群出土の須恵器について」2012年3月24日