• 【ID】P-9104
  • 【更新日】2024年6月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

女性等相談

ひとりで悩んでいませんか?

各相談機関に相談することで解決への糸口を見つけられるかもしれません。気軽に相談しましょう。

相談内容(例)

・配偶者や交際相手からの暴力

・ストーカー被害、売春、援助交際

・離婚、男女問題、デートDV

・家族不和、人間関係

・AV出演強要やJKビジネス など

家庭での不和や
トラブルについての相談

桜川市家庭児童相談室
0296-70-4128
[相談時間] 平日:8:30~17:15

配偶者や交際相手からの暴力
(DV)についての相談

女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
029-221-4166
[相談時間] 平日:9時~21時 土日祝:9時~17時
※専門の女性相談支援員が対応

NPO法人ウィメンズネット「らいず」
029-222-5757
[相談時間] 毎週 水・金:10時~15時

DVやストーカー被害に
ついての相談

茨城県警察本部 女性専用相談電話「女性安心パートナー」
029-301-8107(24時間受付)
※女性警察官が対応

犯罪被害についての相談

いばらき被害者支援センター
029-232-2736
[相談受付] 平日:10時~16時(祝日・年末年始除く)

性暴力・性犯罪に係る被害に
ついての相談

性暴力被害者サポートネットワーク茨城
029-350-2001 または #8891
[相談受付] 平日:9時~17時 
※女性相談員が対応

茨城県警察本部 性犯罪被害相談「勇気の電話」
029-301-0278(平日:8:30~17:15)
0120-21-8103(24時間対応) または #8103
※女性カウンセラー等が対応

職場でのハラスメントに
ついての相談

茨城労働局 雇用環境・均等室(総合労働相談コーナー)
029-277-8201
[相談時間] 平日8:30~17:15

法的トラブルに
ついての相談

法テラス茨城(※要予約)
予約電話 0570-078317(受付時間:平日9時~17時)
または 050-3383-5390

ダイバーシティ相談
(性別問わず家庭や
仕事上などの様々な悩み)

ダイバーシティ推進センター「ぽらりす」
毎月2回(第1・3土曜日 予約制)
※心理士が対応

このページの内容に関するお問い合わせ先

児童福祉課

〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階

電話番号:0296-75-3156(直通)

ファクス番号:0296-75-4690

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?