• 【ID】P-6779
  • 【更新日】2025年2月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

救急診療

休日・夜間に具合が悪くなったときは・・・

オンライン相談

★産婦人科・小児科オンライン相談(医療相談アプリLEBER) ➡ 詳細は 産婦人科・小児科オンライン相談 をご覧ください。
いつでもどこでも身体の不調・心のお悩みなど幅広い分野において、医師に相談することができます。
※対象は妊婦・未就学児世帯

電話による救急相談・医療機関案内

急な病気で不安な時(すぐに受診したほうがよいか、様子をみても大丈夫なのか)ご相談ください。
医師や看護師から症状に応じた適切な対応の仕方や受診する病院などのアドバイスを受けられます。

※緊急・重症の場合は、迷わず「119」へ
➡救急車の利用は、救急車の適正利用にご協力お願いします をご覧ください。

#8000

インターネットによる医療機関情報等 案内

★医療情報ネット(茨城県)
茨城県内の病院、診療所、歯科診療所、助産所を調べることができます。

★子どもの救急ってどんなとき?
上手なお医者さんのかかり方や救急受診の目安・判断チェックや主な症状別の対処法などが掲載されています。
茨城小児科学会、茨城県小児科医会の協力のもと作成された冊子となります。

全国版救急受診ガイド「Q助」Web版(総務省消防庁)
該当する症状を選択していくと、緊急度や対応が表示されます。
また、アプリ版もあります。

★こどもの救急手引き
生後1か月~6歳までのお子さんを対象とした夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、
判断の目安を提供しています。

小児救急医療体制について

子供の救急ってどんなとき?

休日・夜間に診療可能な最寄りの医療機関一覧(小児科対応)

(1)休日・夜間に診療可能な最寄りの医療機関一覧

(2)小児二次・三次救急医療機関

小児救急医療拠点病院では、夜間・休日の入院加療を必要とするお子さんの救急医療を行っています。
桜川市は、下記「筑波メディカルセンター病院」が拠点病院となります。
受診を希望される場合は、必ず電話連絡をしてください。
※時間外外来においては、緊急度の高い患者さんを優先的に診察するためにトリアージ(緊急度、重症度による診察順位の決定)を行っていま

「筑波メディカルセンター病院」
住所:つくば市天久保1-3-1

診療時間:24時間365日
電話番号:☎029-851-3511(代表)
筑波メディカルセンター病院ホームページ

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階

電話番号:0296-75-3159(直通)

ファクス番号:0296-75-4690

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
チャットボット 閉じる

ご質問はこちらから

閉じる