• 【ID】P-2520
  • 【更新日】2024年6月13日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

献血・骨髄ドナーについて


~献血ご協力のお願い~
現在、献血協力者数の減少と、医療機関からの需要増加により、関東甲信越地域全体で血液の在庫が減少しています。

献血は命を救うボランティアです。献血会場では、新型コロナウイルス感染防止のため、検温や消毒など複数の対策をとって安心安全に献血いただけるよう努めていますので、お近くで献血が実施される際には是非ご協力をお願いします。


【400mL献血にご協力ください】

 医療機関への供給量は増加が続く一方、献血量に対しても供給量が大幅に上回る状況が続いており、主に400mL献血に由来する赤血球製剤の在庫量が減少傾向となっております。

 これらの対策として、他地域(北海道~九州)から多数の赤血球製剤の支援を頂いておりますが、減少傾向は続いており、現在のような状況が続きますと、適正量(1日使用量の3日分)を大幅に下回り、安定的な赤血球製剤の供給体制に支障を及ぼす可能性がございます。

また、今後の災害時の対応なども心配されますので、早期に在庫量の増加が必要です。

このため、関東甲信越1都9県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)においては、400mL献血募集強化により一層取り組んでまいりますので、是非この機会に献血にご協力頂きますようお願い申し上げます。

🔴献血は誰でもできるの?

献血者の健康面の安全を確保するため、また、輸血を受ける方の安全を守るために、献血を行っていただけるかの問診を行います。

採血基準の主なものは、こちらをご覧ください。

※HIV(エイズウイルス)感染が疑われる方、輸血や臓器移植を受けた方、一定の期間に英国などへの海外滞在歴がある方等については問診で確認し、献血をご遠慮いただいています。

🔴採血にはどれくらい時間がかかるの?

採血にかかる時間は、200ml献血、400ml献血で15分程度です。
混雑状況にもよりますが、受付も含め30分程度かかる場合もあります。
献血バスでの採血は、基本400mlでご協力いただいております。

献血のことをもっと詳しく!!⇒茨城県赤十字血液センターホームページ

 

🔴令和6年度 献血日程表                                       

日にち  時間  場所 
4月 10日(水) 10:00~16:00  真壁庁舎 
4月19日(金) 9:30~15:30 岩瀬体育館(ラスカ)
5月   9日(木) 9:30~16:00 シトラス
8月   2日(金) 10:00 ~16:00 真壁庁舎 
10月 9日(水) 9:30~16:00 シトラス
 10月  17日(木)  9:30~15:30  岩瀬体育館(ラスカ) 
 11月22日(金)  10:00~16:00  真壁庁舎 
1月27日(月) 13:30~16:00  真壁庁舎 
2月   6日(木) 9:30~16:00 シトラス

※都合上、日程が変更になることがありますのでご注意ください。 

🔴骨髄ドナーについて

骨髄バンクの詳細については日本骨髄バンクホームページをご覧ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階

電話番号:0296-75-3159(直通)

ファクス番号:0296-75-4690

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?