各種検定料の一部を市が助成します!
英語検定・漢字検定・数学検定の検定料の一部を助成します。
中学校、義務教育学校を卒業するまでに3級以上取得を目標に、皆さんの挑戦を応援します!
助成対象の検定
(1)日本英語検定協会が実施する英語検定
(2)日本漢字能力検定協会が実施する漢字検定
(3)日本数学検定協会が実施する数学検定
助成対象者
(1)桜川市立小中学校及び義務教育学校に在籍する全児童生徒
(2)市内在住で、桜川市以外の学校に在籍する全児童生徒
※学校及び塾などで受験する場合も対象とします。
※他の市町村等から、当該検定の受験に係る補助金の交付を受けている場合は、対象となりません。
※各検定に関する最新情報は、各検定の公式ホームページをご確認ください。
助成回数と助成額
年度内1回、受験する検定料の2分の1の金額(100円未満の端数を切捨てた額)を対象の検定ごとに助成
【各検定料等については各検定公式ウェブサイトをご確認ください】
日本英語検定協会が実施する英語検定の公式ホームページ
日本漢字能力検定協会が実施する漢字検定の公式ホームページ
日本数学検定協会が実施する数学検定の公式ホームページ
※1年間(4月~翌3月)に実施される対象となる各検定、1回分のみ助成対象です。
※助成は、100円未満の端数を切捨てた額となります。
※検定料については、学校や塾で受験する場合には準会場検定料、個人で受験する場合には本会場検定料と申請ください。
申し込み完了後(検定料入金後)のキャンセルや未受験等の助成の取り消しは致しかねます。
各検定の受験規約をご理解いただいたうえ、お申し込みください。
申請方法
(1)市内学校で受験する場合
受験案内下部の申込用紙に必要事項を記入し、検定料の2分の1の金額(100円未満の端数を切上げた額)を添えて各学校に提出してください。
※受験する検定によっては、希望する学校で受験できない場合もございます。
※市外の学校に在籍する児童生徒は、市内学校では受験できませんのでご注意ください。
(2)塾や個人で受験する場合
直接、塾または検定協会へ受験料を添えて申し込みください。
申し込み後、検定料助成金交付申請書兼請求書(様式第1号の2)に必要事項を記入し、添付書類を添付して、学校教育課にご提出ください。
申請書内の「お振り込み口座」の情報をご記入いただく際は正確な情報をご記入をお願いいたします。 |
申込締切日
(1)市内学校で受験する児童生徒
□ 提 出 期 限 受験する学校が指定している締切日時
□ 提 出 先 受験する学校に直接提出
□ 受 験 料 受験料の半分(100円未満の端数を切上げた額)を申請時に支払い
□ 申 請 書 「検定料助成金交付申請書兼請求書」のご提出は不要です。
□ そ の 他 受験する検定によっては、希望する学校で受験できない場合もございます。
詳細につきましては、学校に一度ご相談ください。
(2)塾や個人で受験する児童生徒
□ 提 出 期 限 受験した各検定試験日の属する年度の3月末日まで
□ 提 出 先 教育委員会 学校教育課(真壁庁舎2階)
□ 受 験 料 受験申し込み時に全額支払い
□ 申 請 書 「検定料助成金交付申請書兼請求書」をご提出ください。
□ 添 付 書 類 受験料を支払ったことがわかる領収書、受験票や受験の結果、受験をした証明となる書類等のいずれかの写し
□ そ の 他 助成申請をご提出いただいた後に、学校教育課で助成対象の有無を確認します。
申請から審査に1か月程度かかる場合がございますのでご了承ください。
助成決定後は、受験料の半分(100円未満の端数を切捨てた額)を指定された口座へ振り込みいたします。