![]() |
鹿島神社の氏子たちが、その年の当番の家に集まり、物相(モッソウ)と呼ばれるお椀に高く盛られた飯を食べあいます。その年の作物の実りを神に感謝するとともに、人々の健康を願うための行事です。 一般の方は参加できませんので、外から様子を見ていただくことになります。 毎年12月第2日曜日に行われます。11時頃からはじまり、約1時間くらいで終了いたします。 |
開催地 | 下泉公民館 (桜川市下泉374-3) |
アクセス |
○JR水戸線「岩瀬駅」よりタクシー15分 ○北関東自動車道「桜川筑西IC」より国道50号経由で5分 ○常磐自動車道「土浦北IC」より国道125号・県道14号・41号経由で50分 |
開催日 |
毎年12月第2日曜日 11時頃~ |
駐車場 | なし |