12月13日(日)、岩瀬中央公民館で、桜川市高校生会第4回会議が行われました。
会議では、「桜川クリーン作戦の振り返り」と「今後の活動」について話し合いました。
「桜川クリーン作戦の振り返り」では、当日の活動班を学校ごとに分けず混成にしたほうがより交流ができてよかった、想定以上にごみが散乱しており活動時間を増やす必要がある、などの反省点が見つかりました。
「今後の活動」については、意見を出し合った中から、高校生会の新ポスター作製と2回目の桜川クリーン作戦を中心に進めていくことになりました。
☆★事務局よりひとこと★☆
新メンバーを加え今まで以上に活発的に話し合いが進んでいました。
特に、今後の活動の案については、高校生らしい柔軟な発想で様々なアイデアが出てきて、事務局も驚きました。
再度、桜川クリーン作戦を行うことになりましたので、前回の反省点を生かしより良い活動を目指しましょう。
桜川クリーン作戦を実施しました
11月3日(火・祝)岩瀬駅前周辺にて、桜川クリーン作戦を実施しました。
高校生会員を含め30名もの市内高校生に集まっていただき、一緒に汗を流しました。
参加した高校生から「きれいになって気持ちよかった」「まちの人に『ありがとう』と言ってもらえてとても充実感があった」といった感想をいただきました。
また、今回の活動を通じて新たに高校生会に4名の会員が入会いたしました。
今後も、自分たちで考えできることから実施していきますので温かく見守ってください。


第2回会議を行いました
9月26日(土)岩瀬中央公民館で、桜川市高校生会第2回会議が行われました。
会議では、桜川市のために自分たちができることは何か話し合いました。
コロナ禍の今、たくさんの人が集まることは難しいので、まずは、桜川市内で人が集まる場所をきれいにしようと考えました。
桜川市高校生会「桜川守り隊」
桜川クリーン作戦
日時:令和2年11月3日(火)10:00~12:00
場所:岩瀬駅周辺
桜川市高校生会の復活後、初めての活動です。桜川市をもっと魅力あるまちにしたいという思いをもって活動します。
ぜひ、私たちの活動を見守ってください。
第1回会議を行いました
8月29日(土)岩瀬中央公民館で、桜川市高校生会第1回会議が行われました。
桜川市高校生会の復活です!!
会議では、会長、副会長、活動方針を決めました。
桜川市をよりよい街にするため、自分たちにできることを企画し、地域のみなさんとともに活動ができればと考えています。
~事務局職員から~
今回集まった高校生たちは、会議の中で思った以上に積極的に意見を述べていました。
高校生らしい発想もたくさんあり、桜川市をもっとよくしたいという強い思いも感じました。
今後の活動がとても楽しみです。
☆桜川市高校生会 会員募集☆
数年間休会しておりましたが、今回復活しました。
引き続き、随時会員を募集しています。ぜひ、一緒に活動しましょう!!
入会申し込みはこちらからもできます。