令和7年9月16日(火)~9月19日(金)の4日間、桜川市市制施行20周年を記念したお祝い給食を実施しました。
お祝い給食では、桜川市産のおいしい食材を積極的に使用するほか、さくりんを印字したゼリーやたまご焼き、メンチカツを提供するなど、子どもたちの笑顔が溢れる期間となりました。
初日は、桜川市初のブランド牛である「山桜牛」をプルコギに調理し、提供しました。さらに、実際に山桜牛を飼育している生産者さんを学校へお招きして、子どもたちと一緒に給食を喫食しました。併せて、山桜牛についての説明を取り入れた栄養メモ(校内放送資料)の配布や、生産者の方へインタビューした様子を食育動画にし、牛を育て出荷する大変さややりがい、子どもたちへのメッセージなどを取り入れた内容とし、市内全校へ配信しました。消費者である子どもたちは、おいしく食べられていることへの感謝の気持ちを育むことができました。
栄養メモ(校内放送資料)は「関連ファイルダウンロード」からもご覧いただけます。
2日目以降は、桜川市に関する情報やクイズなどを取り入れた動画を市内全校へ配信し、食育指導を行いました。桜川市誕生までの流れや、特産物などについて、自分たちの住む地域に対し、理解を深めるよい機会となりました。
給食献立
日付 |
献立名 |
9月16日(火) |
ごはん 牛乳 山桜牛のプルコギ 切干大根とチーズのサラダ |
9月17日(水) |
桜川ゆめしほうメープルミルクトースト 牛乳 |
9月18日(木) |
けんちんうどん(桜川ゆめしほううどん、けんちん汁) 牛乳 |
9月19日(金) |
麦ごはん 牛乳 お祝いメンチカツ ソース |
提供写真
◆9月16日(火) ◆9月17日(水)
◆9月18日(木) ◆9月19日(金)
今後も地元農産物を積極的に活用しながら、安全安心な給食提供に努めてまいります。