※令和7年2月10日追記
活動報告会は終了いたしました。
後日動画にて当日の様子を公開します。
桜川市では、地域活性化につなげるため5名の地域おこし協力隊員が活動しています。
これまでの活動内容や桜川市に来て感じたことなど、多くの方に知っていただくため、活動報告会を開催いたします。
ぜひご参加いただくとともに、多くの皆さまとお話できることを隊員一同お待ちしております。
日時
令和7年2月8日(土曜日)14時00分から16時00分まで
場所
桜川市生涯学習センター さくらす
(茨城県桜川市東桜川1丁目21番地1)
タイムテーブル
- 14時00分~ 開会・概要説明
- 14時05分~ 活動報告(1)(倉留亜季 隊員)
- 14時20分~ 活動報告(2)(小林直城 隊員)
- 14時35分~ 活動報告(3)(尾﨑省造 隊員)
- 14時50分~ 活動報告(4)(尾﨑亜美 隊員)
- 15時05分~ 活動報告(5)(三村邦彦 隊員)
- 15時20分~ 講評
- 15時25分~ 閉会・自由解散
- ~16時00分 隊員との歓談
地域おこし協力隊とは
地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域の活性化や魅力発信につながる「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
桜川市では現在5名の隊員が着任し、日々精力的に活動を行っています。