• 【ID】P-1469
  • 【更新日】2010年8月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

桜川ロードパーク多目的広場のイベント利用について

公共性及び公益性のある地域活性化等のイベント実施に限り、『桜川ロードパーク(多目的広場)』がご利用いただけます。

 ※イベント実施団体やイベント内容によってはご利用できない場合があります。
 ※詳しくは桜川市役所企画課企画調整係までお問い合わせください。

 桜川ロードパークの場所はコチラです。


■ 使用条件の概要
 公共性及び公益性を満たした地域活性化に資するための事業(イベント)を行う任意団体、NPO法人又は公益法人の方々が使用することができます。
 収益を伴うイベント実施にあたっては、特定の個人や団体のみでの実施や収益を独占するような物販等のイベントは不可となります。(イベントを実施する場合は、広く出店者を募集すること等が条 件となります。)
 つまり、特定の個人や団体のみでの出店や、売店等の常設は不可となります。
 詳細については、別添、使用要綱をご確認ください。

 

【イベント参考事例】

 ◆収益を伴う物販等のイベント
   ○軽トラ市場[農産物等販売、乗馬体験](市民団体主催、桜川市共催)
     ・賑わいの創出により地域活性化を図ることを目的としたイベント
     ・個々の出店者は収益があるが、主催団体が広く出店者を募集している。

↑軽トラ市場での農産物等の販売

 

 ◆収益を伴わない公共性の強いイベント
   ○動物愛護イベント(獣医師会主催、桜川市後援)
     ・動物愛護意識の啓発イベント

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

企画課 企画グループ

〒309-1293 桜川市羽田1023番地 大和庁舎 2階

電話番号:0296-58-5111(代表)

ファクス番号:0296-58-5082

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?