• 【ID】P-9786
  • 【更新日】2025年7月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

桜川市公共施設跡地等利用基本方針について

桜川市では、公共施設跡地等利用にあたり、次のように基本方針を整理しています。

【利活用の基本的な考え方】

 改修や運営などのコストに相当の経費を要することも十分考慮し、今後における人口減少、超高齢社会の進展及び公共施設の老朽化も念頭に、まちづくりを進める課題に適切に対応するため、最も有効な方策を厳選していく必要があります。

○行政需要・市民ニーズの視点

○地域への配慮の視点

○民間活用の視点

○財政健全化の視点

 

【跡地利用における優先順位】

○本市事業による活用

○公共・公益的団体等による活用

○民間事業者等による活用

 

桜川市公共施設跡地等利用基本方針 [PDF形式/404.78KB]

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課 管財契約グループ

〒309-1293 桜川市羽田1023番地 大和庁舎 2階

電話番号:0296-58-5111(代表)

ファクス番号:0296-58-5115

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?