• 【ID】P-2166
  • 【更新日】2025年3月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

水道水の水質検査

水道水は、水道法に基づいた水質検査を実施しています。
検査結果を下記のとおり公表します。

原  水(地下水) 

最新の分析試験検査結果を報告します。

施設名 採水場所 結  果 試験期間
堤上浄水場 同左 異常なし R6.7.29 ~ R6.8.7
真壁浄水場 同左 異常なし R6.5.13~ R6.5.21
高久浄水場 同左 異常なし R6.7.29 ~ R6.8.7

 

浄  水

最新の水質試験検査結果を報告します。

施設名 採水場所 結  果 試験期間
富谷配水場 桜川市岩瀬庁舎 水道法の水質基準に適合

R7.2.10~ R7.2.13

堤上浄水場 長方集落センター 水道法の水質基準に適合 R7.2.10~ R7.2.13
真壁浄水場 新宿児童公園 水道法の水質基準に適合 R7.2.10~ R7.2.13
羽田配水場 JR大和駅 水道法の水質基準に適合 R7.2.10~ R7.2.13
高久浄水場 桜川市消防団第23分団 水道法の水質基準に適合 R7.2.10~ R7.2.13

農  薬

最新の水質試験検査結果を報告します。(農薬名:ホスチアゼート)

施設名 採水場所 目標値 試験結果 試験期間
堤上浄水場 同左 0.005mg/l 0.00005mg/l未満 R6.7.29 ~ R6.8.13
真壁浄水場 同左 0.005mg/l 0.00005mg/l未満 R6.5.13~ R6.5.22
高久浄水場 同左 0.005mg/l 0.00005mg/l未満 R6.7.29 ~ R6.8.13

 

放射性物質

モニタリング調査

最新のモニタリング結果を報告します。
モニタリング検査は、3月に1回(年4回)実施しています。

採水場所 試料名 採取日 測定日 検出核種名 放射能濃度(Bq/kg)
岩瀬庁舎 浄水 R7.3.6 R7.3.6 Cs-134 N.D.(< 0.6)
Cs-137 N.D.(< 0.6)

*放射能濃度の欄で「N.D.」の記載は、検出されずとのこと
*参考(半減期等)Cs-134:2.1年、Cs-137:30年

 浄水の定期検査

最新の検査結果を報告します。
定期検査は、3月に1回(年4回)実施しています。

採水場所 放射性ヨウ素
(I-131)
放射性セシウム
(Cs-134)
放射性セシウム
(Cs-137)
測定日

堤上浄水場

不検出

不検出

不検出

R7.3.12

真壁浄水場

不検出

不検出

不検出

R7.3.12

高久浄水場

不検出

不検出

不検出

R7.3.12

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

水道課

〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地 真壁庁舎 2階

電話番号:0296-55-1111(代表)

ファクス番号:0296-54-1957

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?