子ども・子育て会議は、桜川市の子ども・子育て支援サービスの充実を図るため、子育て支援施策の策定に関与し、子育て環境を整備することを目指す市の附属機関です。
今回、子どもたちの未来をより良いものとしていくために、会議へ参画し、子ども・子育て支援の施策について、意見を述べていただく市民員を公募します。
■委員の役割/子ども・子育て支援に関する施策について、意見を述べていただきます。
■募集対象/次に該当する方
(1)市内在住の子育て支援に理解と関心のある方で、小学校または義務教育学校前期課程までの子どもの保護者
(2)平日昼間に開催される会議に出席できる方(年2~3回程度)
■募集人数/若干名
■任期/2年間
■応募方法/児童福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(大和・真壁庁舎)に備えてある応募用紙(下記からもダウンロードできます。)に、必要事項を記入のうえ、直接または郵送でご応募ください。
■申込期限/5月23日(金)必着
■その他/応募いただいた方には、後日、結果をお知らせします。なお、応募書類は返却できませんので、ご了承ください。
■問合せ・応募先/児童福祉課(〒309-1292 桜川市岩瀬64-2、TEL:0296-75-3156直通)
桜川市子ども・子育て会議委員を募集します
関連ファイルダウンロード
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 児童福祉課 保育グループ
-
〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2 岩瀬第2庁舎 1階
電話番号:0296-75-3156(直通)
ファクス番号:0296-75-4690