「動物愛護フェスティバル2025inさくらがわ」開催のご案内
動物とのふれあいを通して、動物の正しい飼い方や動物への理解を深め、動物愛護意識の高揚を図ります。命の大切さを育み、人と動物が共生できる明るく豊かな社会の実現をめざして、「動物愛護フェスティバル2025 in さくらがわ」を開催します。
【開催日時】
令和7年11月3日(月曜日・祝日)午前10時00分~午後3時00分まで
※雨天決行、荒天中止
【開催場所】
桜川市生涯学習センターさくらす(桜川市東桜川一丁目21番1号)南側駐車場(※一部イベントはさくらす館内で行います)
【主なイベント内容】
・獣医師体験コーナー
現役獣医師の指導のもと、聴診器を当てるなど獣医師の仕事を体験できます!
・獣医師なんでも相談コーナー
飼い犬や飼い猫の健康・飼い方などについて、獣医師に直接相談できます!
・飼い犬のしつけ教室
専門の講師が基本的なしつけ方法をわかりやすく指導します!
午前の部:午前11時00分~午前12時00分
午後の部:午後1時00分~午後2時00分
※人数制限があります。雨天時は内容が変更となる場合があります。
・子牛のふれあい体験
子牛にさわったり、ミルクをあげたりできます(ミルクあげは、人数限定・先着順)!
・動物絵画展
市内の認定こども園年長児による動物の絵を展示します(一部園のみ参加)!
・移動動物園、移動水族館
さまざまな動物や魚と間近にふれあえる人気のコーナーです!
・バルーンアート、フードサンプル、わたあめなどの無料配布(数量限定)
小さなお子さまも楽しめる企画をご用意しています!
【駐車場】
「動物愛護フェスティバル2025 in さくらがわ」の駐車場は、上図の黄色で示した部分となります。
なお、調整池は雨天時には使用できませんのでご注意ください。
さくらす北側駐車場・商工会駐車場 ・近隣店舗等など、指定外の駐車場には絶対に駐車しないでください。
【その他】
入場は無料で、事前申込も不要です(一部イベントは先着制)。入退場も自由にできますので、ぜひお気軽にご来場ください。
「秋の縁日祭」について
同日、桜川市内の別会場にて「秋の縁日祭」も開催されます。
開催時間:午前10時00分~午後4時00分まで
開催場所:桜川市総合運動場ラスカ(桜川市岩瀬2685-14番地)
主な内容:屋台出店、こども職業体験(事前申込が必要)、音楽ライブなど子どもから大人まで楽しめる内容となっております。
※「秋の縁日祭」の詳細やこども職業体験の申し込みについては、チラシをご確認ください。
問い合わせ先
・動物愛護フェスティバル2025 in さくらがわについて
桜川市生活環境課 TEL:0296-75-3111
・秋の縁日祭について
桜川大作戦実行委員会 小森 TEL:090-8805-2830