桜川市出張移住相談会を開催します!【7月13日(土)】

出張移住相談会7月サムネ2

東京から約70キロメートル圏内、茨城県の中西部に位置し、南には「筑波山」がそびえ、市の中央部を南北に市名の由来にもなった「桜川」が流れるなど、自然環境に恵まれています。

市を囲む山々には数多くのヤマザクラが自生し、開花時期にはピンクの桜花と赤芽が木々の芽吹きと重なり、パッチワークのような眺望を楽しめます。初夏はアジサイ、秋には紅葉と、季節ごとに異なる表情が見られるのも魅力。山々や湖を眺めながらの爽快サイクリングやハイキング、キャンプなどのアウトドアも満喫できます。

開催日時

2024年7月13日(土曜日) 11時00分から16時00分まで
※1枠につき60分間のご相談が目安です。

開催場所

ふるさと回帰支援センター
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

定員

4枠4組

参加費

無料

ご相談形式

開催場所の相談窓口での対面相談か、オンラインでのご相談(Zoom)
※オンライン相談をご希望の場合は、ご予約確定後にZoom URLを発行します。

相談時間枠

1. 11時00分から12時00分まで
2. 13時00分から14時00分まで
3. 14時00分から15時00分まで
4. 15時00分から16時00分まで(予約済)

申込方法

Googleフォームよりお申込みください。

問い合わせ先

いばらき暮らしサポートセンター
TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net
営業時間:10時00分から18時00分まで(休:月・火・祝)

ふるさと回帰支援センターの告知ページはこちらから

移住相談の内容・担当について

家族6名で桜川市に移住してきた福岡県出身の尾﨑と、生粋の地元民で桜川市役所の担当職員がお話を伺います。

「桜川市ってどんなところ?」「桜川市ってどのくらい田舎なの?」「学校とか、病院はどのくらいあるの?」
といった桜川市に関することはもちろん、「なんとなく移住してみたいんだけど、何から相談したらいいの?」
「移住ってどのくらい大変なの?」「移住したいけど、家族に何て言ったらいいのかな?」
といった移住に関するざっくりとした相談も大歓迎です。

移住者ならではの悩みや、地元ならではの情報や住環境といった、相談者さんの聞きたい事に、お答えする相談となっています。

まずは私たちと一度お話をしてみませんか?
皆さんとお話できることを心待ちにしています。

このページの内容に関するお問い合わせ先

ヤマザクラ課

〒309-1293 桜川市羽田1023番地 大和庁舎 3階

電話番号:0296-58-5111(代表)

ファクス番号:0296-58-5082

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-9147
  • 【更新日】2024年7月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する