8月8日(日)、大和ふれあいセンター「シトラス」にて、シトラスチャレンジを開催しました。
子どもと大人合わせて44名が参加し、シトラス館内をすべて使い、密を避けながら様々な競技に挑戦しました。
バルーンアートではかわいいイヌやかっこいい剣を作ったり、マジックショーでは外国人風の講師の先生からマジックを教わったり、とても楽しそうでした。
的当て、ペットボトルボーリングでは得点に応じて景品がもらえるため、みんなとても気合が入っていました。
トーナメント方式のボッチャでは、終始白熱した試合が行われており、最後のインタビューでは「とても楽しかった」「ボッチャが面白かった」といった感想をいただきました。
昨年から続く新型コロナウイルスの影響もあり、思うように活動ができない日々が続いています。そんな中で企画を実施できたのは参加された皆様のご理解、ご協力のおかげです。また、役員、高校生会及び高校生ボランティアの協力により各競技ともスムーズに進行できました。
桜川市子ども会育成連合会では、今後も新型コロナウイルス対策を徹底しながら様々な企画を開催予定です。
次回の企画をお楽しみに!!
【バルーンアート】 【ペットボトルボーリング】


【ボッチャ】 【マジックショー】


【的当て】 【表彰式】

