ビジネス・行政
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)のご案内
企業版ふるさと納税とは
こころざしのある企業のみなさまが、寄附を通じて地方公共団体の行う地方創生の取組を応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。
メリット1 税額軽減9割で、実質負担1割
※ 詳細はページ下部にある関連ダウンロードの「税制上の優遇措置」をご覧ください。
メリット2 社会貢献に取り組む企業としてのPR効果
- 地方創生の取組を応援する企業であることをPRできます。
- 市のホームページや広報紙で、地域貢献企業として紹介させていただきます。
桜川市の主な取組(寄附の対象事業)
※ 下記の取組以外にも様々な取組を実施しています。連携したい取組等、お気軽にお問い合わせください。
山桜を守り育て広める取組
![]() |
貴重な山桜が咲く山々を守り育て、「日本一の山桜の里」を目指して、山桜の植樹や、里山保全に取り組む行政区・団体等の活動を支援しています。 また、国の天然記念物に指定されている「桜川のサクラ」の樹勢回復や後継樹の育成にも取り組んでいます。 |
子育てに配慮した公園の整備
![]() |
子育て世代が安心して暮らすことのできる環境づくりを推進するため、子育てに配慮し、安心して遊び、活動できる公園の整備を進めています。 遊具広場やボート池、築山、芝生広場、植栽、水景設備、管理棟などの整備を計画しています。 |
生涯学習拠点の整備
![]() |
全国にある792市のうち、図書館がない市は8市(令和3年2月現在)ですが、そのうちの1市が桜川市です。 全ての世代が集い、学ぶことができる、図書館と公民館の機能を併せ持ち、ICT機器を積極的に取り入れた新時代の生涯学習拠点を整備します。 |
滞在型観光の推進
![]() |
滞在型観光を推進するため、老朽化したキャンプ場を、多くのキャンパーが利用できる自然豊かなキャンプ場として再整備します。 四季折々の樹木、花、鳥のさえずりなど、豊かな自然を楽しめるキャンプ場にするため、筑波山への登山道やテントサイト、トイレなど、自然環境や景観に配慮した施設を整備します。 |
寄附の手続きの流れ
1. 事前の相談
制度活用のご意向を、桜川市企画課までお伝えください。
「寄附の対象事業」、「寄附の額」、「寄附の時期」、「寄附の納付方法」等を調整させていただきます。
2. 寄附申出書の提出
「桜川市まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に対する寄附申出書」をご提出ください。
3. 寄附の納付
事前に調整した寄附額・納付方法にて、寄附金の納付をお願いします。
4. 受領証の受取
ご入金を確認後、市から「受領証」を送付します。
「受領証」は、租税の申告時に必要となります。
※ 税制上の手続に係る詳細については、課税庁から発表されている情報をご確認ください。
制度活用にあたっての留意事項
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附をいただいた企業に対し、市が経済的な利益の供与を行うことは禁止されているため、寄附に対する返礼品等はありません。
- 桜川市に本社が所在する企業は、制度の対象となりません。
寄附をいただいた企業のご紹介
【令和3年度】
企業名 | 日本発条株式会社 |
ロゴマーク | ![]() |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
事業内容 | ○ 懸架ばね、自動車用シート、精密ばね、HDD用サスペンション、HDD用機構部品、 産業機器(半導体プロセス部品、セラミック製品、配管支持装置、セキュリティ製品、 ポリウレタン製品、金属基板、駐車装置)の製造販売 |
ホームページ | https://www.nhkspg.co.jp/ |
寄附額 | 100万円 |
受領時期 | 令和4年3月 |
寄附対象事業 | ○ 子どもの遊び場創生事業 |
企業名 | エネグローバル株式会社 |
ロゴマーク | ![]() |
本社所在地 | 東京都千代田区 |
事業内容 | ○ 太陽光発電所の開発事業(企画、設計、施工管理) ○ 発電事業者としての太陽光発電所の運営事業 ○ 太陽光発電所の保守管理 |
ホームページ | https://eneglobal.jp/ |
寄附額 | 500万円 |
受領時期 | 令和3年12月 |
寄附対象事業 | ○ 滞在型観光開発事業 ○ 山桜を守り育て広める事業 |
企業名 | 株式会社ダイナム |
ロゴマーク | ![]() |
本社所在地 | 東京都荒川区 |
事業内容 | ○ 全国チェーン型パチンコホールの展開 |
ホームページ | https://www.dynam.jp/ |
寄附額 | 50万円 |
受領時期 | 令和3年11月 |
寄附対象事業 | ○ サイクリング利用促進事業 |
企業名 | 黒沢建設株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区 |
事業内容 |
○ プレストレストコンクリート構造物およびその他に関する設計、施工 |
ホームページ | https://www.kurosawakensetu.co.jp/ |
寄附額 | 100万円 |
受領時期 | 令和3年11月 |
寄附対象事業 | ○ 滞在型観光開発事業 |
企業名 | 株式会社日野 |
ロゴマーク | ![]() |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
事業内容 | ○ 測量・地理空間情報事業 ○ 土木設計 |
ホームページ | http://c-hino.jp/ |
寄附額 | 10万円 |
受領時期 | 令和3年6月 |
寄附対象事業 | ○ 生涯学習拠点整備事業 |
【令和2年度】
企業名 | 株式会社サンライフコーポレーション |
ロゴマーク | ![]() |
本社所在地 | 茨城県水戸市 |
事業内容 | ○ 総合エネルギー事業 ○ 建設業 ○ 不動産業 |
ホームページ | http://www.sunlife-corporation.jp/ |
寄附額 | 50万円 |
受領時期 | 令和3年1月 |
寄附対象事業 | ○山桜を守り育て広める事業 |
【関連リンク】
- 内閣府地方創生推進室「企業版ふるさと納税」ポータルサイト
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 【パンフレット】桜川市企業版ふるさと納税のご案内PDF形式/1.49MB
- 桜川市まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に対する寄附申出書(様式第1号)WORD形式/7.08KB
- 桜川市まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に対する寄附申出書(様式第1号)PDF形式/62.66KB
- 【記載例】桜川市まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に対する寄附申出書(様式第1号)PDF形式/214.95KB
- 企業版ふるさと納税「税制上の優遇措置」PDF形式/204.38KB
問い合わせ先
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。