生活・手続き
令和2年4月1日より日常生活用具給付事業の品目に「盲人用血圧計」「発動発電機」が新たに追加されます。
令和2年4月1日より桜川市障害者日常生活用具給付事業の対象品目に「盲人用血圧計」「発動発電機」が追加されます。
〇 盲人用血圧計
・目的 視覚に障がいをお持ちの方が1人でも体調管理を行うことができ、日常生活を円滑に送ることができる。
・対象者 視覚障害2級以上で、原則として学齢児以上のもの(盲人のみの世帯又はこれに準ずる世帯の者に限る)
・基準額 15,000円
・耐用年数 5年
〇 発動発電機
・目的 医療的なケアが必要な障がい者・児、難病患者等で在宅で常時人工呼吸器を装着している方に対して発動
発電機を給付し災害時や緊急時の停電に備えられるようにする。
・対象者 呼吸器機能障害1級の者又は難病により同程度の障害を有する者で、在宅で常時人工呼吸器を装着して
いるもの
・基準額 100,000円
・耐用年数 無し(原則として、対象者1人に対して1度きりの助成となります)
その他、ご不明な点がございましたら、下記の担当課までお問合せ下さい。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。
岩瀬第2庁舎 1階 〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2
【電話番号】0296-75-3126(直通)
【ファックス番号】0296-75-4690
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。