生活・手続き
公共下水道・農業集落排水接続工事費補助金のお知らせ
※令和4年度の接続工事費補助金受付を開始しました。
排水設備接続工事費補助金制度が拡充されます
茨城県の森林湖沼環境税を活用した霞ヶ浦流域内の接続支援制度の拡充に伴い、桜川市では公共下水道接続工事費補助金制度の拡充および農業集落排水接続工事費補助金制度を新設します。
補助制度の概要
従来の公共下水道接続工事費補助金(供用開始3年以内の接続工事に対する補助金 最大4万円)を、今まで接続ができなかった特別な理由がある場合、4年目以降も対象にします。
また、新たに農業集落排水へ接続する工事を行う者に同様の補助金を交付します。
さらに、下記の加算額交付要件のいずれにも該当する場合、最大で31万円を追加交付します。
補助対象工事
平成30年4月1日以降に着工する、公共下水道・農業集落排水への接続工事
ただし、次の工事は対象となりません。
・新築、建築確認を伴う改築工事
・浄化槽撤去工事
・水洗便所改造工事
補助対象者
(1)供用開始3年以内に公共下水道への接続工事をする者(特別な理由がある場合、4年目以降も対象とする)
(2)新たに農業集落排水への接続工事をする者
で、次のいずれにも該当する者
・官公署、法人その他事業所でない
・公共下水道受益者負担金、農業集落排水事業受益者分担金を滞納していない
・市税および水道料金を滞納していない
※着工後の申請は原則補助対象外となります。ご注意ください。
加算額交付要件
(1)申込世帯の構成員に65歳以上、または18歳未満の者がいる
(2)申込世帯の構成員のうち、収入のある者の課税対象所得の合計額が334万円以下であること
※加算額交付の申請をされる方は、要件に該当するか、よく確認したうえ、申請をお願いします。
詳しくは、補助金の手引きでご確認ください。
※年度内に予算の上限に達した場合、受付を終了させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連ファイルダウンロード
- 交付申請書(公共下水)WORD形式/41.5KB
- 変更中止承認届(公共下水)WORD形式/29KB
- 実績報告書(公共下水)WORD形式/32KB
- 交付請求書(公共下水)WORD形式/31.5KB
- 交付申請書(農集)WORD形式/38KB
- 変更中止承認届(農集).WORD形式/28.5KB
- 実績報告書(農集)WORD形式/32KB
- 交付請求書(農集)WORD形式/31.5KB
- 補助金の手引きWORD形式/529.07KB
- 収入基準計算表EXCEL形式/13.84KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは下水道課です。
真壁庁舎 2階 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地
【電話番号】0296-55-1111(代表)
【ファックス番号】0296-54-1957
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。