• 【ID】P-9771
  • 【更新日】2025年7月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

市長の携帯電話に関する不正アクセス被害について(注意喚起)

令和7年7月13日、市長が個人で使用している携帯電話が、第三者によって不正に使用されている可能性があることが判明しました。

現在、この携帯電話を通じて、市長名義でSNS(FacebookやInstagram等)に不審な投稿やメッセージが発信されており、一部で誤解や混乱が生じております。
市としましては、状況の確認を進めるとともに、警察および関係機関に相談のうえ、対応を進めております。
つきましては、市長からのSNS投稿・メッセージなどにおいて、内容に不審な点や不自然な誘導が見られる場合には、返信・対応をされないようお願い申し上げます。
また、市民の皆様、関係機関の皆様におかれましても、本件に関して不審な連絡・情報を受け取られた場合には、市役所までご一報ください。
市民の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけいたしますが、事態収拾に全力を尽くしてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【問い合わせ先】
桜川市役所 秘書広報課
電話:0296-58-5111(代表)
メール:hisyoka _s@city.sakuragawa.lg.jp

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報グループ

〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 大和庁舎 2階

電話番号:0296-58-5111(代表)

ファクス番号:0296-58-5115

メールでお問い合わせをする

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?