1. ホーム>
  2. 生活・手続き>
  3. 福祉・健康>
  4. 福祉・健康のお知らせ>
  5. オミクロン株対応ワクチンの接種について

生活・手続き

オミクロン株対応ワクチンの接種について

令和4年9月14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、オミクロン株対応ワクチン接種を予防接種法上の特例臨時接種に位置づけることが了承されるとともに、その対象者、接種間隔等についても方針がとりまとめられました。
 桜川市では、国からのワクチン供給見込みを踏まえ、オミクロン株対応ワクチン接種を令和4年9月28日から実施しております。
 対象者は、初回接種(1・2回目接種済)を完了した12歳以上のすべての方で、1人1回の接種となります。
 
【市内の医療機関での個別接種実施状況】
 ○9/28(水) 従来株及びオミクロン株(BA.1)対応ワクチン接種開始 
   ※ファイザー社及びモデルナ社製ワクチンを使用
 ○10/31(月) ファイザー社製の従来株及びオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン接種開始
   ※ファイザ社製ワクチンのみ、BA.1はモデルナ社製ワクチン使用
 12/5(月) モデルナ社製の従来株及びオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン接種開始
  


4・5回目接種券の発送についてはこちらをご確認ください。


オミクロン株対応ワクチンの接種対象者


 初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の方が対象となります。




・3回目未接種の方
  ⇒すでに接種券を発送済みです。お手元の3回目接種券を使用してください。

・4回目接種対象で未接種の方(60歳以上、基礎疾患や医療従事者等で接種券を申請した方)
  ⇒お手元の4回目接種券を使用してください。

・4回目接種券をお持ちではない方
  ⇒3回目接種日順に順次発送しています。届き次第予約可能です。

・5回目接種券
  ⇒5回目接種日順に順次発送しています。届き次第予約可能です。
   予約枠の状況により接種券発送を調整することがあります。   

・対象の方は接種の前に下記のワクチンについての説明書をご一読ください。
 *ファイザー社(16歳以上用) *ファイザー社(12~15歳用) *モデルナ社(16歳以上用) *モデルナ社(12~15歳用)



『』の画像



接種開始時期


令和4年9月28日より開始。


※接種間隔は前回接種日から3か月以上経過後になります。(令和4年10月21日より適用)
 3か月間隔とは「3か月後の同じ日」を指します。たとえば、前回接種を令和4年4月24日に受けた方は、オミクロン対応ワクチンの接種を令和4年9月24日以降に受けられます。
 前回接種から3か月未満の間隔では絶対に接種しないでください。間違い接種に該当します。


予約

これまでどおり市の予約システムまたはコールセンターからのご予約となります。
ご予約の際は、お名前、生年月日、お電話番号、接種券番号等が必要となります。
接種券番号につきましては、接種券(クーポン)に記載がありますので、お手元にご準備ください。

  『ライン』の画像   『ウェブ』の画像   『コールセンター(3)3』の画像  

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課です。

岩瀬第2庁舎 1階 〒309-1292 桜川市岩瀬64番地2

【電話番号】0296-75-3159(直通)
【ファックス番号】0296-75-4690

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る