1. ホーム>
  2. ビジネス・行政>
  3. ビジネス・行政のお知らせ>
  4. NFTアートがふるさと納税返礼品に追加されました

ビジネス・行政

NFTアートがふるさと納税返礼品に追加されました

令和4年8月1日(月)より、市観光PRポスター「桜川の四季」シリーズがNFTデジタルアートとしてふるさと納税返礼品に追加されました。
※NFTとは、「Non-Fungible Token」の頭文字を取ったもので、日本語で「非代替性トークン」といいます。

NFTをふるさと納税返礼品とする取組は、国内でも例が少なく、茨城県内では初となります。

今回、全12作品の「桜川の四季」を、それぞれ世界で1枚のデジタルアートとして管理し、ふるさと納税返礼品に追加することといたしました。

このNFTアートを通して、デジタル上でも市の魅力が多くの方に広がることを期待しています。

※ふるさと納税の制度上、桜川市内の方には今回のNFTアートを含め、返礼品をお送りできませんのでご了承ください。
「桜川の四季」
以下からそれぞれのふるさと納税返礼品のページにアクセスできます。
(新しいウインドウで開きます。)

『2019夏』の画像『2019秋』の画像『2019冬』の画像『2019春』の画像
『2020夏』の画像『2020秋』の画像『2020冬』の画像『2020春』の画像
『2021夏』の画像『2021秋』の画像『2021冬』の画像『2021春』の画像

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはヤマザクラ課です。

大和庁舎 3階 〒309-1293 桜川市羽田1023番地

【電話番号】0296-58-5111(代表)
【ファックス番号】0296-58-5082

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る