さくりんのデザイン使用について
さくりんのデザインを使用したいとき
さくりんのデザインは無料で使用いただけますが、下記に定める場合を除き、デザインを使用する場合には、桜川市への申請が必要になります。
■使用申請が不要な場合
次の各号のいずれかに該当し、かつ、図柄を変更することなく平面で使用する場合は、申請せずに利用することができます。
(1)市及び市職員が業務に使用するとき。
(2)市が使用を依頼するとき。
(3)市内の学校等が教育の目的で使用するとき。
(4)報道機関が報道及び広報の目的で使用するとき。
(5)個人が営利を目的とせず、かつ、個人的又は家庭その他これに準ずる限られた範囲内において使用するとき。
(6)前各号に掲げるもののほか、市長が適当と認めたとき。
※デザインの使用の際には、「桜川市マスコットキャラクター使用取扱要綱」を必ずご確認ください。
使用可能なデザイン
使用申請の流れ
1.申請書の提出
■必要書類
・「マスコットキャラクターデザイン使用承認申請書」(様式第1号)
・企画書(商品名、材料、種類、サイズ、製造場所、販売価格、販売場所、図案、レイアウト、原稿等)
・申請者の概要書(企業パンフレット、個人プロフィール等)
【申請書の提出先】
郵送または持参によりご提出ください。
○郵送の場合
封筒の余白に「マスコットキャラクターデザイン使用承認申請書在中」と記載ください。
〒309-1293
茨城県桜川市羽田1023番地
桜川市役所 企画課
2.使用承認の審査、審査結果の通知(桜川市から申請者へ)
「桜川市マスコットキャラクター使用取扱要綱」に基づき、使用承認の審査をします。
使用を承認するときは、「マスコットキャラクターデザイン使用承認決定通知書」により、申請者に通知します。
3.使用
申請書に記載いただいたメールアドレスにデザインの画像を送付いたします。
※承認された内容を変更する場合には、変更後の企画書を添えて、「マスコットキャラクターデザイン使用変更承認申請書」(様式第4号)を提出してください。
4.完成品を提出
承認にかかる物品等の完成品を提出してください。
提出が困難である場合については、その形状がわかる写真を提出してください。
注意事項
○「桜川市マスコットキャラクター使用取扱要綱」をよく読み、遵守してください。
○デザインの使用開始日の2週間前までには申請書を提出してください。
○使用承認を受けたものは、キャラクターデザインの直下又はその直近に「桜川市マスコットキャラクター さくりん」又は「©桜川市」と表示してください。
例)
関連ファイルダウンロード
- 桜川市マスコットキャラクター使用取扱要綱PDF形式/255.23KB
- マスコットキャラクターデザイン使用承認申請書(様式第1号)wordWORD形式/7.09KB
- マスコットキャラクターデザイン使用承認申請書(様式第1号)pdfPDF形式/250.93KB
- マスコットキャラクターデザイン使用変更承認申請書(様式第4号)wordWORD形式/6.82KB
- マスコットキャラクターデザイン使用変更承認申請書(様式第4号)pdfPDF形式/55.37KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課です。
大和庁舎 2階 〒309-1293 桜川市羽田1023番地
【電話番号】0296-58-5111(代表)
【ファックス番号】0296-58-5082
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2021年12月1日
- 印刷する