事務事業の実績評価結果 施策別(5) 02
このページでは、施策評価表と事務事業評価表を行政評価の施策体系別に分類しています。
(1)施策評価表をご覧になる場合は、施策名をクリックしてください。
(2)事務事業評価表をご覧になる場合は、事務事業名をクリックしてください。
(1)施策評価表をご覧になる場合は、施策名をクリックしてください。
(2)事務事業評価表をご覧になる場合は、事務事業名をクリックしてください。
【5.快適 快適な暮らしのまちづくり】
施策名
|
5-1 計画的な土地利用の推進
手段
|
事務事業名
|
◆計画的な土地利用方策の検討
|
|
◆都市拠点や工業拠点の形成
|
|
◆集落生活圏の形成
|
|
◆地域土地利用マネジメント(調整)
|
|
5-2 景観の良い住環境の保全
手段
|
事務事業名
|
◆市営住宅の適切な維持・管理
|
|
◆定住・空き家支援の推進
|
|
◆景観の維持・向上
|
|
◆公園の維持管理
|
|
5-3 道路網の整備
手段
|
事務事業名
|
◆市道の整備
|
|
◆市道の危険箇所の整備
|
|
◆国道・県道の整備促進
|
|
5-4 公共交通の充実
手段
|
事務事業名
|
◆公共交通網の整備
|
|
◆公共交通の維持
|
|
◆公共交通の利用促進
|
|
5-5 下水道の整備
手段
|
事務事業名
|
◆下水道の接続と浄化槽の設置
|
|
◆公共下水道の整備
|
|
◆安定した経営
|
|
5-6 上水道の整備
手段
|
事務事業名
|
◆上水道の安定供給
|
|
◆上水道の安定経営
|
|
5-7 廃棄物の抑制と適切な処理
手段
|
事務事業名
|
◆ごみ減量化の推進
|
|
◆分別収集と適切な処理
|
|
5-8 生活環境の保全
手段
|
事務事業名
|
◆環境問題の意識向上
|
|
◆環境保全活動の推進
|
|
◆公害防止活動の推進
|
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
大和庁舎 2階 〒309-1293 桜川市羽田1023番地
【電話番号】0296-58-5111(代表)
【ファックス番号】0296-58-5115
- 2020年11月26日
- 印刷する