特定事業主行動計画
桜川市では、様々なライフスタイルを持つすべての職員が仕事と生活の調和を図ることができる環境が必要不可欠であるとの認識から、次世代育成支援対策推進法、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律、2つの法律に基づく計画をそれぞれ策定いたしました。
この行動計画を通じて、子育てや介護を担う職員だけでなく男女共にすべての職員が、意欲と能力の向上を最大限に発揮できる職場環境作りを進めていきます。
桜川市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(令和3年度から令和7年度)
次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画(令和3年度から令和6年度)
実施状況報告(令和3年度公表)
この行動計画を通じて、子育てや介護を担う職員だけでなく男女共にすべての職員が、意欲と能力の向上を最大限に発揮できる職場環境作りを進めていきます。
桜川市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(令和3年度から令和7年度)
次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画(令和3年度から令和6年度)
実施状況報告(令和3年度公表)
関連ファイルダウンロード
- 桜川市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画PDF形式/197.37KB
- 次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画PDF形式/232.85KB
- 実施状況報告(令和3年度公表)PDF形式/156.23KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは職員課です。
大和庁舎 2階 〒309-1293 桜川市羽田1023番地
【電話番号】0296-58-5111(代表)
【ファックス番号】0296-58-5082
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2021年7月27日
- 印刷する