水道メーターの検針にご協力をお願いします
水道料金などは、水道の使用量によって計算されます。
水道の使用量は、2か月に1度市から委託を受けた業者が水道メーターを検針し、「使用水量・料金等のお知らせ」にてお客様にお知らせします。
水道メーターは水道料金の算出の基本となりますので正確な検針が必要となります。
いつでも正確に能率よく検針できるようご協力をお願いいたします。
〇検針についてのお願い
水道の使用量は、2か月に1度市から委託を受けた業者が水道メーターを検針し、「使用水量・料金等のお知らせ」にてお客様にお知らせします。
水道メーターは水道料金の算出の基本となりますので正確な検針が必要となります。
いつでも正確に能率よく検針できるようご協力をお願いいたします。
〇検針についてのお願い
- 水道メーターが入っているメーターボックスの上には、荷物などを置かないでください。
- メーターボックス付近は庭木などで覆われないようにしてください。
- 犬はメーターボックスから離れたところにつないでください。
- メーターボックスの上には車を駐車しないようにしてください。
- メーターボックスの中に泥や土が入り、メーターが埋まらないようにしてください。
- 増改築などでメーターが床下や小屋の中、家の中にならないようお願いします。
使用水量や検針についてご不明な点がございましたら、桜川市水道お客さまセンターまでご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは水道課 桜川市水道お客さまセンターです。
〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地 桜川市上下水道部水道課内
【電話番号】0296-55-3112
【ファックス番号】0296-54-1957
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2019年1月17日
- 印刷する