漏水防止のために(水道課からのお知らせ)
みなさんの宅内にある水道管(給水管)からの漏水で、水道料金が高額になるケースが発生しています。
水道メーターから宅内側の給水管は、水道使用者の所有物であり、使用者の責任のもと管理をすることになっています。
漏水時の水道料金・修理費は、使用者の負担になりますので、漏水防止のため、時々メーターを点検し漏水の早期発見に努めましょう。
漏水の調べ方・対策
- 水道の蛇口を全部止めて、水道メーターのパイロットを確認します。
- パイロットが回っていると、漏水の可能性がありますので 市指定の水道事業者に連絡して、調査・修理してください。
- 凍結防止のため、量水器内を発泡スチロール、布等で保温しておいてください。
- 補助バルブ(写真右)を締めると水が流れなくなりますので漏水の場合はバルブを締めてください。
- 長期間不在にするときは、安心のために補助バルブを締めてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは水道課です。
真壁庁舎 2階 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地
【電話番号】0296-55-1111(代表)
【ファックス番号】0296-54-1957
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2019年1月16日
- 印刷する