市街地浄化槽事業について
【市街地浄化槽設置事業】
公共下水道事業計画区域において、下水道が整備されるまでの暫定措置として、自己用住宅の新築や建て替えをされる方を対象に、浄化槽の設置事業を実施いたします。設置時の一部負担金(工事費)は市設置型浄化槽事業と同様とし、その後の維持管理は個人管理となります。
この事業で設置した浄化槽は公共下水道が整備された時には、速やかに公共下水道に接続替をしていただき浄化槽の撤去をお願いします。なお、その際の費用は個人負担となります。
関連ファイルダウンロード
- 市街地浄化槽設置事業概要PDF形式/223.41KB
- 市街地浄化槽工事指定業者一覧EXCEL形式/15.91KB
- 市街地浄化槽申請書類チェックリストPDF形式/405.82KB
- 市街地浄化槽設置申請書・同意書WORD形式/41.5KB
- 市街地浄化槽選定書及び受託届書WORD形式/17.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは下水道課です。
真壁庁舎 2階 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地
【電話番号】0296-55-1111(代表)
【ファックス番号】0296-54-1957
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2021年10月7日
- 印刷する