制度の概要
制度の概要
パブリック・コメントとは、市が政策に関する計画や条例などを策定するときに、それらの趣旨や内容などを市民の皆さんに公表し、それらに対する意見等を募集し、寄せられた意見などを考慮して、最終的な計画等の案を決定するとともに、寄せられた意見等に対する市の考え方もあわせて公表していく一連の手続きをいいます。
市では、平成18年度に市政の公正の確保と透明性の向上を図り、市民参画と開かれた市政の推進を目的に「桜川市パブリック・コメント手続要綱」を定め、計画や条例などを策定するときの統一的なルールとしてこの制度を導入しました。
市では、平成18年度に市政の公正の確保と透明性の向上を図り、市民参画と開かれた市政の推進を目的に「桜川市パブリック・コメント手続要綱」を定め、計画や条例などを策定するときの統一的なルールとしてこの制度を導入しました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広報課です。
大和庁舎 2階 〒309-1293 桜川市羽田1023番地
【電話番号】0296-58-5111(代表)
【ファックス番号】0296-58-5082
アンケート
桜川市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
返信が必要な場合は、上記のお問い合せ用フォームからお問い合わせください。
- 2014年1月22日
- 印刷する