※注意※ 利用する場合は、マイナンバーカードが必要です。
通知カードでは発行できません。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
<交付可能なコンビニエンスストア等の店舗(茨城県内に店舗のあるコンビニのみ掲載)>
・セイコーマート・セブンイレブン など
※その他、交付可能な店舗はこちらをご確認ください。
*多機能端末機(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
*茨城県内の市町村はすべて対象です。県外で対象とならない市区町村もありますので、ご注意願います。
<ご利用に必要なもの>
・マイナンバーカード(カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字))
<費用>
1通あたり120円<事前にご確認ください>
・接種証明書の発行には、接種時に住民票のあった市区町村がコンビニ交付に対応している必要があります。詳細は、こちらをご参照ください。
・海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に新型コロナワクチン接種証明書(紙またはアプリ)を取得している必要があります。
・印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
コンビニ等端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、接種事実が確認できる書類等をお持ちください。
発行前には、確認画面(プレビュー)が表示されますので、間違いがないか必ず確認してください。