平成26年第2回桜川市議会臨時会議事日程(第1号)
平成26年7月3日(木)午後4時開会
日程第 1 会議録署名議員の指名
日程第 2 会期の決定
日程第 3 執行部あいさつ
日程第 4 議案第45号 平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震
補強及び大規模改修工事請負契約について
日程第 5 執行部あいさつ
〇出席議員(19名)
1番 榎 戸 和 也 君 2番 萩 原 剛 志 君
3番 鈴 木 裕 一 君 4番 仁 平 実 君
5番 菊 池 伸 浩 君 6番 風 野 和 視 君
7番 市 村 香 君 8番 岩 見 正 純 君
9番 小 高 友 徳 君 10番 飯 島 重 男 君
11番 中 川 泰 幸 君 13番 増 田 豊 君
14番 潮 田 新 正 君 15番 相 田 一 良 君
16番 高 田 重 雄 君 18番 川 那 子 秀 雄 君
20番 増 田 昇 君 21番 上 野 征 一 君
22番 林 悦 子 君
〇欠席議員(3名)
12番 皆 川 光 吉 君 17番 増 田 俊 夫 君
19番 橋 本 位 知 朗 君
〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名
市 長 大 塚 秀 喜 君
副 市 長 井 上 高 雄 君
教 育 長 梅 井 噤@男 君
市 長 公 室 長 潮 田 昭 彦 君
総 務 部 長 市 塚 一 郎 君
市民生活 部 長 小松ア 裕 臣 君
保健福祉 部 長 長 堀 イツ子 君
経 済 部 長 森 毅 君
建 設 部 長 大和田 憲 一 君
上下水道 部 長 舘 野 喜久男 君
教 育 部 長 中 島 洋 治 君
会 計 管 理 者 吉 原 志 朗 君
〇職務のため出席した者の職氏名
議会事務 局 長 土生都 信 輔 君
議会事務局書記 廣 澤 久 夫 君
議会事務局書記 仲 田 浩 司 君
議会事務局書記 長谷川 勇 貴 君
開 会 (午後 4時00分)
〇開会の宣告
〇議長(林 悦子君) 皆さん、こんにちは。本日の出席議員は19名です。よって、地方自治法第113条の規定により、本日の会議は成立しますので、ただいまより平成26年第2回桜川市議会臨時会を開会します。
地方自治法第121条の規定により、説明のため議長からの出席要求による出席者及び事務局職員は配付した名簿のとおりです。
〇開議の宣告
〇議長(林 悦子君) これから本日の会議を開きます。
〇会議録署名議員の指名
〇議長(林 悦子君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
本臨時会の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、
20番 増 田 昇 君
21番 上 野 征 一 君
1番 榎 戸 和 也 君
以上3名を会議録署名議員に指名します。
〇会期の決定
〇議長(林 悦子君) 次に、日程第2、会期の決定を議題とします。
議会運営委員長より、本臨時会の会期日程等議会の運営に関する事項について、議会運営委員会の協議の結果を報告願います。
議会運営委員会委員長、潮田新正君。
〔議会運営委員長(潮田新正君)登壇〕
〇議会運営委員長(潮田新正君) 議会運営委員会の会議結果を報告いたします。
円滑な議会運営を図るべく、本日午後2時から議長の出席を得て開催し審議しました結果、次のとおり決定をいたしました。
会期は本日限りとし、議案第45号 平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事請負契約について審議、採決をいたします。
なお、表決については起立採決で行うことと決定をいたしております。
以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
〇議長(林 悦子君) 報告が終わりました。
お諮りします。
本臨時会の会期日程等は、議会運営委員長の報告のとおりとしたいと思いますが、ご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声あり〕
〇議長(林 悦子君) 異議なしと認めます。
よって、会期日程等は、議会運営委員長の報告のとおり決定いたしました。
〇執行部あいさつ
〇議長(林 悦子君) ここで、市長より発言を求められておりますので、これを許します。
大塚市長。
〔市長(大塚秀喜君)登壇〕
〇市長(大塚秀喜君) 本日ここに、平成26年第2回桜川市議会臨時会を開会するに当たり、提出議案の概要説明を兼ねて一言ご挨拶申し上げます。
議員各位におかれましては、公私ともご多忙のところご出席を賜り、厚く御礼申し上げます。
それでは、今回の臨時会でご審議いただく1つの案件につきまして、概要説明させていただきます。
議案第45号 平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事につきましては、請負契約を締結するため、議会の議決を求めるものです。後ほど詳細につきまして担当部長から説明させますので、何とぞ慎重なるご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げ、ご挨拶といたします。
〇議案第45号の上程、説明、質疑、討論、採決
〇議長(林 悦子君) 日程第4、議案第45号 平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事請負契約についてを議題といたします。
提案理由の説明を願います。
市塚総務部長。
〔総務部長(市塚一郎君)登壇〕
〇総務部長(市塚一郎君) 議案第45号 平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事請負契約についてご説明いたします。
1ページをお開き願います。地方自治法第96条第1項第5号及び桜川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事契約について、下記のとおり請負契約を締結するため、議会の議決を求めるものでございます。
記といたしまして、1、契約の目的、平成25年度繰越 桜川市立岩瀬東中学校管理校舎棟・特別校舎棟耐震補強及び大規模改修工事。
2、契約の方法、条件つき一般競争入札。
3、契約金額、2億3,598万円。
4、契約の相手方、鈴縫・足立特定建設工事共同企業体、代表者、住所、茨城県日立市城南町1丁目11番31号、氏名、鈴縫工業株式会社代表取締役、鈴木一良。
以上で説明を終わりにします。ご審議の上、議決くださいますようよろしくお願いいたします。
〇議長(林 悦子君) 提案理由の説明が終わりました。
これより質疑を行います。ご質疑ありませんか。
5番、菊池議員。
〇5番(菊池伸浩君) 5番議員の菊池です。
この入札経過書を見ますと、今回4社が入札に応募しています。今、3.11の大震災の関係とか東京オリンピックの関係で非常に入札が不調に終わるところが多いと聞いて、私も心配していたのです。今回の4社の応募があったということは、大体市としては期待された数だったのかどうか、そこだけちょっと教えてください。
〇議長(林 悦子君) 市塚総務部長。
〇総務部長(市塚一郎君) 菊池議員さんのご質問にお答えいたします。
今回の工事につきまして、条件をつけまして、代表となる構成員が、県内に本店がございまして、100点以上の者で、10社ございます。桜川市におきましてはAランク22社でございますので、最大でも10社の応札しかありませんので、その点で4社の応札があったことは想定内でございます。
以上でございます。
〇議長(林 悦子君) ほかにございませんか。
9番、小高議員。
〇9番(小高友徳君) 過日開かれた委員会でも文教のほうで説明いただいたのですけれども、本会議で1点だけ、この事業に対しての工期、流れ等の説明を端的でいいのでお願いします。校舎改築が入っていますので、子供たちがありますので、お願いします。
〇議長(林 悦子君) 市塚総務部長。
〇総務部長(市塚一郎君) 小高議員さんの質問にお答えいたします。
工期につきましては、議決の日から次年度、平成27年1月31日までを予定しております。
以上でございます。
〇議長(林 悦子君) 中島教育部長。
〇教育部長(中島洋治君) ただいま市塚総務部長がお答えしました工期につきまして、教育委員会としての今議員さんのご質問の内容につきましては、今回、臨時議会で議決をお願いしましたのは、今回の工事が耐震化及び大規模改修、校舎の一部を取り壊して行うという形で、騒音的なものも考えまして、こちらにつきましては、子供たちが夏季休業期間中という形で工事のほうの実施を計画しておりまして、今回お願いしました。
大規模改修の内部のほうの改修及び屋上の防水、こちらの工事につきましては、子供たちの授業に支障のないような形で工事を進めていくという形で、1月いっぱいの工期をもって計画をさせていただきました。
〇議長(林 悦子君) ほかにございませんか。
21番、上野議員。
〇21番(上野征一君) 今回はそういうことはないかと思うのですけれども、前回の東中の体育館の改修工事のときに、契約金額から、着工してみたらば中にアスベストが入った何だかんだでかなりの金額がプラスアルファで再契約というか、契約の追加になってやっていました。ありましたですよね、そういうことが。ですから、あくまで入札は入札なのですから、中をあけてみたら中がこうだったとかああだったとかというのは、これはもう聞き入れないようにして、契約金額でやるべきことを仕上げてもらうような形でやっていただくように要望しておきたいと思います。
以上です。
〇議長(林 悦子君) 答弁。
〇21番(上野征一君) 答弁はいいでしょう。答弁してもらうのだったら……。
〇議長(林 悦子君) 誰がしますか。
〇21番(上野征一君) 前回の体育館はかなりプラスアルファがあったよね。ああいうことはやっぱり工事の契約なのだから。
〇議長(林 悦子君) では、一言くぎを刺したということでいいですね。
〇21番(上野征一君) 結構です。
〇議長(林 悦子君) ほかにございまはんか。
〔「質疑なし」の声あり〕
〇議長(林 悦子君) では、質疑を終わります。
討論を行います。討論ございませんか。
〔「討論なし」の声あり〕
〇議長(林 悦子君) 討論を終わります。
これから本案を採決します。
この表決は起立によって行います。
議案第45号は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
〔起立全員〕
〇議長(林 悦子君) 起立全員です。
よって、議案第45号は原案のとおり可決しました。
〇執行部あいさつ
〇議長(林 悦子君) ここで市長より発言を求められておりますので、これを許します。
大塚市長。
〔市長(大塚秀喜君)登壇〕
〇市長(大塚秀喜君) 平成26年第2回桜川市議会臨時会の閉会に当たりまして、一言お礼のご挨拶を申し上げます。
今臨時会におきましてご提案いたしました議案につきまして、原案のとおりご議決をいただきまして、まことにありがとうございました。今後とも議員各位におかれましては、桜川市執行部に対して格別のご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、閉会の挨拶といたします。ありがとうございました。
〇閉会の宣告
〇議長(林 悦子君) 本臨時会に付議されました案件は全て議了いたしました。
以上で平成26年第2回桜川市議会臨時会を閉会いたします。
ご苦労さまでした。
閉 会 (午後 4時14分)