生活・手続きのお知らせ
- マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)を順次送付しています
- 立地調整指針の案の作成に関する公聴会の中止
- 岩瀬地区の水道の状況について
- 【施設利用制限】農林課の管理する施設の利用制限について
- 【1月15日更新】都市整備課の管理する施設の利用制限について 【1/16(土)~2/7(日)】
- 令和3年度(令和2年分)市民税・県民税の申告相談(2/16~3/15)
- 【筑西広域市町村圏事務組合】環境センターへの戸別搬入自粛のお願いについて
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う固定資産税の軽減について
- さくらがわ地域医療センターの発熱外来棟が完成しました!
- 桜川市マスコットキャラクターデザイン大募集
- 新型コロナウイルス感染症検査(抗原定量検査)の一部助成いたします。
- 高収益作物次期作支援交付金の運用変更及び追加措置について
- 農業用ハウス強靭化の推進について
- 公共下水道工事のお知らせ
- 高収益作物次期作支援交付金事業の運用変更について
- 令和2年度いばらき農の6次化商品コンテストの実施について
- 道路開通のお知らせ(市道0141号線)
- つくば地域図柄入りナンバープレートについて
- 令和2年分(令和3年度)所得税のパソコン・スマホを利用した確定申告のご案内
- 「いばらきアマビエちゃん」登録について
- インフルエンザ 予防接種費用一部助成について
- 令和2年度 農業用使用済みプラスチックの回収について
- もうすぐ「救急の日」「救急医療週間」です
- 【8月24日更新】都市整備課の管理する公園施設の利用制限について
- 【9月11日更新】都市整備課の管理する公園施設の利用制限の緩和について
- 熱中症に注意しましょう
- マイナンバーカードでマイナポイント25%もらえます
- 市長メッセージ(令和2年8月9日)
- 地域商社設立準備室より「ぐるぐる通信」(創刊号)を発行しました!
- 市長メッセージ(令和2年7月31日)
- 令和2年7月豪雨災害義援金の受付を開始しました
- 令和元年度 中山間地域等直接支払制度の実施状況について
- 農林水産物消費拡大特別企画「ぐるなびFOODMALL」について
- 『PCR検査センター下妻・筑西・桜川・八千代』の設置について
- 【6月8日更新】市内公園施設の利用に関して
- 建築・開発のトピックスをリニューアルしました
- 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について(お願い)
- 次亜塩素酸水の無料配布終了について
- 市長メッセージ(令和2年5月25日)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
- 【5月25日更新】市内公園施設等の利用に関して
- 通知カードの廃止について
- 市内公園施設等の利用に関して
- 市長メッセージ(令和2年5月8日)
- 【施設利用制限】市内公園施設等の利用制限の延長について(当面の間)
- 新型コロナウイルス感染症に対する市の主な対応
- みかげスポーツ公園の利用禁止について
- 公園利用目的以外の駐車場の利用禁止について
- 登山・ハイキング等の外出自粛について
- 【施設利用制限】市内公園施設等の利用制限について(4/16(木)~5/6(水))
- 市長メッセージ(令和2年4月14日)
- 【施設利用制限】中学生以下の方の市内公園施設等の利用制限について(4/9(木)~4/22(水))
- 桜川市通学路危険ブロック塀等除却費補助金について
- 桜川市高齢者のためのくらしの便利帳
- 【施設利用再開】農村公園等(4/1(水)~)
- 【筑西広域市町村圏事務組合】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う組合施設の利用について
- 【施設利用再開】公園施設等(3/28(土)~)
- (事業者の方へ)新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な介護サービス対応について
- 【施設利用制限】公園施設等(3/7(土)~3/31(火))
- 【施設利用制限】農村公園等(3/7(土)~3/31(火))
- 新型コロナウイルス感染症対策による市有施設の利用再開状況について
- 市長メッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策本部会議について
- 新型コロナウイルス感染症について
- 令和2年4月1日より日常生活用具給付事業の品目に「盲人用血圧計」「発動発電機」が新たに追加されます。
- 令和元年度多面的機能支払交付金実績報告書様式(追加分)について
- 令和元年度 県西地域イネ縞葉枯病等対策研修会について
- 桜川市マンホールカードの配布休止について
- 農業害虫「ツマジロクサヨトウ」の発生と注意喚起について
- ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について
- 桜川市内産コシアブラの出荷制限について
- 水道管の凍結にお気をつけください。
- 送電線付近での農事用ビニール等の舞い上がり防止について
- 水道メーター検針・料金徴収等の民間委託について
- 風しん患者が急増しています!
- NACS-J自然観察指導員講習会開催及び受講者募集のご案内
- パスポートダウンロード申請書の運用が始まります
- 【平成30年10月1日~】ヤマザクラGOがさくらがわ地域医療センターを経由します!
- 桜の里づくり支援事業について
- 住宅リフォーム助成事業受付開始のお知らせ
- 茨城県宅建協会と「桜川市空家バンク」媒介協定を締結
- 桜川市が(株)常陽銀行、(株)百戦錬磨、凸版印刷(株)と古民家活用を通じた地域振興に関わる連携協定を締結しました
- 市営駅前駐車場 定期使用申請書の受付を開始します。
- 桜川市バス(ヤマザクラGO)が総合ナビゲーションサービス「NAVITIME」に対応しました!
- 桜川市バスの愛称が決定しました!
- 市営真壁高上町駐車場 料金改定のお知らせ
- 桜川市消防団応援の店が始まりました!
- 桜川市第2次総合計画がスタートしました!!
- 地域貢献型広告付電柱広告に関する協定
- 建設工事等契約約款の変更について
- 建設工事に係る中間前払金制度について
- 投票区・投票所の再編について
- 交通事故にあったらまず相談を~交通事故相談所のご案内~
- 11月13日(金)は茨城県民の日
- 農業委員会委員選挙の廃止のお知らせ
- 水道メーターの検針にご協力をお願いします
- 公共下水道・農業集落排水施設・市設置浄化槽の使用料金減免申請お知らせ
- 高齢者の運転免許自主返納者を支援します
- 桜川市に定住される方へ助成金を支給します(桜川市定住促進助成金)
- 桜川市定住促進助成金についてのアンケート結果を公表します
- 防災行政無線で放送した内容を電話で聞くことができます。
- 土砂災害危険箇所について
- パスポート記載事項の変更について
- 漏水防止のために(水道課からのお知らせ)
- 微小粒子状物質(PM2.5)について